【新装版】 戦国武将100 家紋・旗・馬印FILE (BOOK)

メーカー 学研プラス
金額 715円(税込)
在庫確認 × 在庫なし
発売日 2016年05月16日
サイズ B6判、240ページ
入金確認後、2週間程度お待ちいただく場合がございます。

商品詳細

戦国武将100名の意匠《家紋・旗・馬印》を網羅!
400点以上の家紋と300流以上の旗・馬印(※一部デザインの重複あり)をオールカラーで徹底詳解!
圧倒的な情報量はそのままに、細かい情報更新や、図版差し替えを行った【新装版】。

武家の家紋は一家にひとつだけではない。有名な「葵(あおい)」や「桐(きり)」など、細部にわずかなバリエーションをもたせて細かく、ときには無作為に使い分けている家もあれば、まったく異なるデザインの家紋を同時に使用している家など様々。なかには、10種類以上もの家紋を使用した武将もいた。武家の数が増えて他家との差別化が必要になると、植物や動物、雲や月などの自然現象をモチーフにしり、信念や決意表明の言葉を意匠化した創作紋も増えていき、独自の進化を遂げた。そんな細部にまでこだわる家紋のほかに、戦場で敵か味方かを識別するための陣旗(じんばた)や馬印(うまじるし)、「諸将旌旗図屛風」再描(Re Draw)も掲載。

【掲載内容】
◎巻頭概論……家紋の起源から武家紋の完成、識標の発達や種類について。
◎家紋……戦国当時の形状にこだわり、替紋や希少な独占紋まで描き起こし。
◎旗………文献史料や絵画史料をもとに推定復元。
◎馬印……人物とのセットで縦横比や大きさもイメージしやすい。
◎解説……家紋の変遷や逸話も詳解。
◎「諸将旌旗図屛風」再描(Re Draw)!
二代将軍・秀忠の在世中の江戸大名家を中心に、父や祖父の世代にあたる戦国の名将も加えて、その旗・馬印を列挙した絵屛風「諸将旌旗図屛風」(しょしょうしょうきずびょうぶ)。数種類が存在する「諸将旌旗図屛風」うちの一つから一部を抜粋して、現代の手法で再描(Re Draw)!

最近みた商品

NEW
特典つきGC限定商品

ページトップへ