中世武士選書37 島津貴久 戦国大名島津氏の誕生

メーカー 戎光祥出版
金額 2,750円(税込)
在庫確認
発売日 2017年04月01日
サイズ 四六判・241ページ
数量

商品詳細

島津本宗家の家督をめぐる骨肉の争いや、国人たちとの血みどろの領土争いに勝利し、薩摩を統一した島津氏中興の祖。 複雑な政治情勢をていねいに整理し、新たな戦国史像を提示する。!

目次
  1. 第一章 室町期の島津氏と「三州大乱」
    1. 1、室町期の島津本宗家と御一家
    2. 2、戦国時代の到来
    3. 3、島津忠昌の自害と「三州大乱」
    4. 4、島津相州家忠良の台頭と貴久の誕生
  2. 第二章 島津本宗家家督の継承戦争
    1. 1、奥州家忠兼から島津貴久への家督移行――近世の認識
    2. 2、貴久家督継承の真相
    3. 3、奥州家勝久の復権と薩州家実久の台頭
    4. 4、島津貴久の「太守」就任
  3. 第三章 大隅国への進出
    1. 1、一六世紀前半の大隅・日向情勢
    2. 2、生別府・加治木をめぐる攻防
    3. 3、有力御一家による守護承認と本田氏の自立
    4. 4、大隅国府周辺の平定 本田氏「錯乱」
    5. 5、加治木進攻と島津貴久の修理大夫任官
    6. 6、大隅国姶羅郡の平定
  4. 第四章 島津貴久と対外関係
    1. 1、島津領国と海外諸勢力
    2. 2、種子島氏と鉄砲伝来
    3. 3、キリスト教の伝来とザビエルとの会見
    4. 4、ポルトガル船誘致活動
  5. 第五章 義久への家督継承
    1. 1、肝付兼続の離反と弟忠将の死
    2. 2、義久への家督継承と正統性
    3. 3、晩年の貴久――薩摩統一
    4. 4、貴久の周辺
  6. おわりに――貴久が目指したものと義久への教訓

最近みた商品


Page top

ご利用ガイド
困ったときは
当サイトについて

このサイトは全年齢にふさわしい表現内容です
©コーエーテクモゲームス All rights reserved. ©コーエーテクモネット All rights reserved.